kk-web

食洗機を買ったのでレビュー

2021-07-10

ついに念願の食洗機を買いました。

今のマンションはキッチンまわりが狭いので引っ越したら買おうかなーと思っていたのですが、ノリと勢いでつい買ってしまいました。

今回購入した製品は パナソニックの NP-TCM4-W というモデルで、いわゆるプチ食洗と呼ばれるやつですね。

昨日届いて今 3 回目の使用中とまだ使用歴はかなり浅いですが、現時点で感じていることをだらだらーっと書いていこうと思います。


洗浄音がかなりうるさい

まず 1 番感じることとして、洗浄中の音がかなりうるさいです。

食洗機はリビング兼用のキッチンに配置されているのですが、そこまで広くないリビングなのでリビングにいると食洗機の音がもろに聞こえます。

で、正直思っていた以上にうるさいです、これはちょっと予想外でした。

深夜に回したらギリ上下の部屋に聞こえるかな?というレベルの音量で、とても同じ部屋で寝ることなんてできません。

通常コースでは 1 時間半近く洗浄と乾燥を行うのですが、うち洗浄の 1 時間ほどはずーっとうるさいです。

洗浄時間が長い

上にも書きましたが、通常モードで起動して乾燥が終わるまで 1 時間半少しかかります。

うちの場合は 18 時に仕事から上がって晩ご飯を作り始めます。

そこから 19 時過ぎくらいに晩ご飯を作り終わって食べ始め、 20 時半くらいに食べ終わります。

で、そこから食洗機を起動すると食洗機が乾燥し終わるのは 22 時過ぎということで、結構遅いですよね。

一応スピーディモードという時短モードもあるのですが、使ってみた感じやはり洗浄力が少し足りていない印象を受けました。

食器が配置しづらい

パナソニックの食洗機に共通しているのですが、食器が配置しづらいです。

食器を縦らしつつ並べたとしても固定されている感じではないので安定感がないです。

ちょっと作りがイマイチだなーと感じます。

あまり食器は入らない

これは想定通りでしたが、プチ食洗というだけあってそこまで食器は入りません。

説明には食器が 18 点入ると書かれていますが、当たり前ですがこんなに入りません、半分ちょっとくらいが良いところですかね?

公式の図を見ればわかりますがフライパンや鍋も厳しいです、大きめの食器が良いところですね。

うちではフライパンや鍋などは手洗いとなっていきそうです。

食洗機自体の奥行きは小さい

この食洗機は奥行きがかなり小さいモデルで、奥行きが 30cm しかありません。

うちでは サンコーのラクア とどちらを買うか悩んでいたのですが。

最終的に決め手になったのは奥行きのサイズ感で、ラクアは奥行きが 41cm と 10cm 以上大きかったりします。

うちのキッチンは奥行きが 57cm しかないので、この 10cm の差はめちゃくちゃ大きかったです。

仮にラクアを買っていたらまな板を置くスペースが 15cm 程度しかなかったわけで…この奥行きで料理は厳しかっただろうなーと思います。

ただラクアのほうはホースを繋がないタンク式での使用のほうがメジャーなため、そもそもキッチンに置かず使用している人も多いのではないかなと思います。

洗浄力は文句なし

手洗いよりも綺麗になるというレビューを結構目にしますが、確かにめっちゃ綺麗になります。

ドリアを食べたあとのチーズがこびりついたガラス皿を洗ってみましたが、ピカピカになっていました。

お手入れが楽

毎回のお手入れはフィルターにたまった少量のクズを片すだけなのでめっちゃ楽です。

しっかりとした清掃も月 1 回で良いらしいので、思った以上に楽です。

運転終了後のブザーがうるさい

運転終了をお知らせするブザーの音量がでかいです、でかすぎです。

音量は変えられないのですが、オフにはできるので許容範囲かなと。

設置やホースの取付は簡単

1 番心配していた設置と取り付けですが、ぶっちゃけ全然難しくないです。

分岐水栓 の取り付けも全然簡単ですし、ホースの取り付けも簡単です、

賃貸マンションでもなんの問題もなく設置できました。

ちなみにうちで使用した工具としては以下のとおりでした。

  • レンチ
  • 小型の六角レンチ
  • マイナスドライバー
  • プラスドライバー

コンセントを繋ぐ必要がある

意外と見落としがちな盲点に、食洗機はコンセントを繋がないと動きません。

キッチン周りって意外とコンセントがないので、意外と繋ぐのに苦戦しました。

設置用の台はメタルラックがオススメ

食洗機をベタで置くことは意外と少ないと思います。

その場合食洗機を設置する台が必要になりますが、無理して 食洗機ラック を買う必要はないです、めっちゃ高いし。

うちではアイリスオーヤマのメタルラックで台を作りましたが、安上がりで水はけもよく、何の問題もなかったです。

棚板 は 50cm × 30cm のサイズを買いましたがちょうど良いサイズでした、おそらくベストサイズだと思います。

支柱 は最短サイズの 17cm を買いましたが、これもベストサイズだったと思います。

ただキッチンの高さによってはもうワンサイズ大きいほうが合うケースもあると思います。

ちなみに Amazon で 固定部品 がオススメされていたので一緒に買ったのですが、棚板に元からついているのでいらなかったです。

購入前にスマホで配置イメージが見れる

パナソニック公式のサービス で、3D で配置イメージを見ることができます。

妻が上記のサービスを見つけてきて楽しそうに試していました、雰囲気くらいはつかめると思います。


購入金額については以下のとおりです。(固定部品は除く)

ということで大体 5 万円くらいかかると思います、思いのほか分岐水栓が高いですね…。

で、結局買って良かったかどうかと言うと、不満点はぼちぼちあるものの、やっぱり買って良かったと思います。

とりわけ洗い物が大嫌いな妻は大喜びしています。

ADHD ということもあり、家事を後回しにしなくなったのは良かったかなと。

ラクアはタンク式ということもあり、水道周りに置く必要がないのは大きなメリットだと思うのですが。

食器を洗うたびに大量の水をタンクにそそぐのは結構面倒そうですし、場所があるならやっぱりパナソニックのほうが良いのかなーと思います。

あとキッチンに広いスペースがあるのであれば、2 人暮らしであったとしても 上位製品 を買ったほうが良いと思います。

うちも仮に広いキッチンに引っ越せたら、上位製品を買い直すかなーと思います。

© 2018 kk-web